シュウメイギク
庭のシュウメイギクが咲いて来た。
白とピンクを数年前に植えたけど
どんなわけか・・
白がどんどん増えて
ピンクがどんどん減って、
ピンクがもう絶えそう。
世間では、ハロウィンだかなんだかの話題が出てきたようで、、
私的には、ハロウィンについて何度説明されても頭に入ってこない。
しかも、、
カボチャの中身をくり抜いた ランタンらしきものを目にするようになる。
カボチャねぇ~・・( ˘ω˘ )
カボチャはなかなか憂鬱なものなのです。
今年もカボチャを何個もいただいた。
断っても、、いいがらいいがら!持っていがいん!って、、手渡される。
カボチャは家族が嫌いなので大変。
煮物、味噌汁の具、サラダ、天ぷら、
ポタージュスープ、シチュー、蒸しパンにしても、、
あんまり喜ばない。
ぁ、小豆とカボチャの煮物を娘が何とか食べてくれるが。。
しかも、カボチャを切るのがおっかない・・(-_-;)
レンジで柔らかくしてから切ると楽なんだとか?TVでやってた。
まるまる一個レンジに入れるのは、、なんだかなぁ~・・って、
やっぱり、そのまま出刃包丁で切る羽目に。。
カボチャは転がるし、やっとに刃が入ってもそこから動かない。
刃が刺さったまま、まな板にドンドンってやってもビクともしないっちゃ!
で、オット・息子が帰って来るまで、
カボチャに刃が刺さったまま・・・まな板の上に乗っている、、
あ、
我が家のハロウィンのディスプレイだっちゃ!笑
Photo by G1