カモっちがいっぱい。2
漁師さんの船では驚かないカモたち。
急にとんでもない数のカモたちが飛び立った。
猛禽類、オオタカが来ると飛び立ったりするよ!って
仲間から聞いた。
なるほど!
後で画像確認したら、、画像中央部後方にオオタカらしい姿が
ちびっこく写っていました。
弱い方の?カモたちを応援しがちですが、
オオタカだって生きて行かなくちゃないんだから。。
なんちゃって、私だって、、カモ南蛮蕎麦最高だぁ!言ってるしね。(;´・ω・)
昔。。笑
私が嫁いで来た頃は、沼エビが採れていた。
お正月には欠かせないエビ餅のエビは伊豆沼産でした。
が、
知らぬ間に、すっかり霞ケ浦産沼エビのエビ餅になってしまった。
伊豆沼産のエビ、ワカサギ、ウナギなどすっかり採れなくなってしまい、
漁を辞めた家が多くあったそうです。
近年、伊豆沼産のエビが復活して来たらしい!と嬉しい情報を聞くようになりました。
これもバス駆除などを何年も前から実施し、効果が出て来た証拠。
伊豆沼サンクチュアリーセンターの皆さん、地域の皆さんの努力の賜物ですね。
伊豆沼産のエビ餅を食する日はやって来るカモです。
Photo by G1
2017/10/14