ちょっと雨あがって。
ワタクシ事ですみません。只今、少々苦難つづきです。笑
ただ、これ以上家族に降りかからないようと願っていたら、、
ちゃんとやっぱし来やがった!自分に・・・笑
治療中の歯のせいなのか?左頬がぱんぱんっっ!
昔は虫歯も無く、綺麗な歯が並んでいたのに・・・
今では。。口腔崩壊までとはいかないけど、大変な事になって、
ほんと、キツイです。(;´・ω・)
歯は生きたジュエリーです。
皆さん、、歯は大切に致しましょう。
伊豆沼クラブが栗原市長に 8月7日 要望書を提出して参りました。
河北新報 2017/08/08
私は直訴に行けませんでしたが、
メンバーの皆さんがフォローして下さり
無事に提出して来て頂きました。
ありがとう!メンバーの皆さん!
伊豆沼・内沼の観光及び自然保護等の対策に関する要望書
平成29年8月7日
伊豆沼クラブ会長 伊藤利喜雄
若柳自然保護協会会長 川嶋保美
事務局 後藤三規子
要旨
栗原市の南部、東部に広がる伊豆沼・内沼は渡り鳥の飛来地として、
チョウ類、魚類、トンボなど昆虫類が数多く生息し、また蓮を代表とする
水生植物などの自然の宝庫であります。
近年伊豆沼・内沼は県設及び国設の鳥獣保護区、国の天然記念物、
1985年にはラムサール条約に指定される党、自然的価値観は国内外より
大きな注目を受けているところであります。
併せて外国人を含む40万人以上の多くの方々が、観光や自然観察、
写真撮影など伊豆沼・内沼に訪れております。
伊豆沼・内沼を日々巡回しているグループとして私たちの考えと、
他の皆様の声をお聞きし、また意見の中で、駐車場やトイレの設置、
大型水禽類の飛行事故につながる電線の無電柱化等は強い要望でありますので、
特段のご高配を賜りますよう要望致します。
記
1 獅子ヶ鼻付近への駐車場設置について
2 伊豆沼周辺へのトイレ建設について
3 荒川に架かる橋の改修促進について
4 獅子ヶ鼻堤防の無電柱化について