*frame
2015年9月23日水曜日
*autumn
** 秋をwrapping・・・・**
蜘蛛たちもいい仕事してますね^^
Photo by G1
ちっちゃい枝豆かっ?^^
2015年9月20日日曜日
*autumn
*autumn
秋はやっぱり・・・・♡
Photo by G1
館ヶ森アーク牧場
※昨日の午後マガンが初飛来しました。
https://www.youtube.com/watch?v=NJCFyfh-qGI&feature=youtu.be
2015年9月19日土曜日
*early autumn
白鷺コロニー
Photo by G1
カルガモ、と
3羽のマガン
仲間たちはもうすぐ。
いよいよ・・・・・
本格的な伊豆沼シーズンがやって来る。
2015年9月17日木曜日
*early autumn
*early autumn
秋のさくら~✿
撮影地:岩手県 館ヶ森アーク牧場
2015/09/15
2015年9月15日火曜日
*early autumn
ぼってり腹のハナグモ
(;≡_≡)ううう…
Photo by G1
すっかり今夏の暑さに負けてしまった愛犬タロウ。
激やせしてしまった。
今朝は大大大好物のサツマイモを蒸かして食べさせた。
美味しいのかシッポ激振り!
シッポがちぎれてどっかに飛んで行った!
(」 ̄ロ ̄)」<「うそつけぇ~ぃ」
2015年9月5日土曜日
伊豆沼の希望・・・・
久し振りに伊豆沼に行ってみました。
日の出を見ると、気持ちが何故か洗われてスッキリする・・・
神聖な気持ちになります^^
癒やしであり、聖地だと思ってます。
いつも伊豆沼に感謝の気持ちと、
そして、永遠に此処にあって欲しいと願いますが、
一年ごとに変化し姿を変え、戸惑いを感じる時もありますが、
それが自然だと思わなければならないと・・・
が、
昨日の地元新聞の記事です。
是非ご覧ください。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150904_13028.html
https://www.facebook.com/yasufumi.fujimoto.3?fref=nf&pnref=story
伊豆沼で絶滅危惧種ゼニタナゴが19年振りに確認されたとの記事です。
宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団でのブラックバスなどの外来魚の
積極的な駆除の成果が表れ、関係者や地元では嬉しいニュースで盛り上がりました^^
※2014/09/23撮影
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)